

これからキッチンカーをしようとしてる人にとって1番気になるのは売上じゃないでしょうか?
僕はビアトラックという特殊なトラックなので参考にならないかもしれませんが、
周りのキッチンカーの方のお話とか、
ぼーっと眺めてて分かる大体の売上とか、
場所を貸してくれる事業者さんが出してる数字などを元に現状を書いていきます。
あくまでも個人の感想です。
場所や売る物で大幅な開きがあるのは間違いありません。
特に行列が出来るようなトラックは、
イベントなどではビックリするくらい売る事もあるでしょう。
ですが、開業準備についてのブログなので、あくまでも大ヒットする前までの話です。
正直にいって、今現在、他にもある商品を売っているキッチンカーの売上はかなり厳しいと思います。
1日出店して2万以下の売上、というのもザラだと思います。
1万円を下回ってるトラックも普通にみかけます。
容器代を含めた原価率を40%だとして、
出店手数料が10%、ガソリン代が近場で500円程度の所だとしても、
2万円売っても1万円も残りませんし、
1万円の売上だと4500円くらいでしょうか。
休み無しで1ヶ月働いても月13万円の利益となります。
万が一、2人体制でやっていたとしたら、
取り分は1人6万5000円です。
土日はもう少し売れるので、
ここまで極端なトラックは少ないかと思いますが、25日営業で利益20万円いかないトラックが結構多い気がします。
そのくらい厳しい状況だと思います。
コロナ禍も終わり、飲食店が営業していて、飲食店もテイクアウトを始めた所も増えて、オリジン弁当は安売りし、格安のお弁当屋さんが軒先に出ていて、コンビニのレベルが上がり、キッチンカーは増え続ける中、あえて自分のキッチンカーで食べてくれる、
これだけで相当厳しいというのは分かって頂けると思います。
ですので、
「楽しくて自由に気楽に稼ぎたい!」
というような理由で始めるのはオススメしません。全然楽じゃないので。
店舗をする為にまずはキッチンカーでお金を貯めて、っていうのもオススメしません。
バイトで休み無しで働いた方がお金が貯まるので。
「自分のこの料理なら世間がビックリするぞ!」「新しい文化を作るぞ!」とか、
「これより美味しい○○は世の中にないぞ!」
っていう人か、
メチャクチャ売れる場所で出店出来るツテがある人は、
上手くいかと思います!
1日20万円とか売れるトラックはあるし、50万円とか売れるイベントもあるからです。
現状のリアルな数字を話すと、
平日の売上は5万売ったら売れてるキッキンカー、2万5000円くらいが中央値、
1万円くらいもザラにある。
くらいでしょうか。
土・日ならそれにプラス2万円くらい。
イベントは青天井ですし、
イベントでも売らないイベントもあるので、ピンキリとしか言いようがありません。
まぁ現実的にはこのくらいが一般的だと思います。
なので、イベント以外は1名体制、
イベントには人を構える、
みたいな事も大切なのかなと思ったりします。
その辺も踏まえて本当にその商品でいいのか??って事も含めて考えてみて下さ〜い!
今日はそんな話。
ではまた!
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
『旅するビアトラック』
PilsnerUrquellを全国で!!
出店させて頂ける場所募集中!
コラボして頂けるキッチンカー募集中!
キッチンカー開業のアドバイスブログ書いてます
PilsnerUrquell公認バーテンダー
tapster ダイスケ
09060525245
tapster0238@yahoo.co.jp
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎